突然ですが...
 立って
 天井を見上げてみてください。
 (外にいる人は空を(^^)/)
 首がつっぱっている感じしませんか?
 そんな人は
 正しい体重のかけ方が
 できていないのかもしれません☝
 現代人は
 デスクワークなどで
 前かがみになっているという人が
 多いといわれているので
 体重は前にかかりがちです。
 
 
 体重は
 かかとの内側
    (内くるぶしの真下)
        にかけましょう☝
 比率としては
 かかと 7:3 つま先 です☝
 
 では、実践してみてください!
 そして
 その姿勢で初めにやったように
 天井を見上げてみてください。
 どうでしょう。
 「首の突っ張りが無くなった!!」
 という方いませんか??
 全身の筋肉が緩んだ証拠です(^^)/
 
 肩こり解消にもつながりますね♪
 つま先のほうに
 体重をかけている姿勢だと
 筋肉が頑張らなくてはいけなくなります。
 特に
 ふくらはぎの筋肉です☝
 硬く、大きく、
 太くなってしまいます!!
 体重のかけ方によって
 からだの不調だけでなく
 下半身太りにもつながってしまいます…。
 
 
 特に20歳を超えてしまうと
 筋肉は徐々に衰えていきます。
 
 筋肉は衰えていくのに
 頑張らなくてはいけない…。
 
 そんな状況になってしまうのです!
 そうなると
 からだの不調につながるということが
 予想できるかと思います。
 年を重ねていくほど
 体重のかけ方には気を付けましょう☝
 
 ではまた(‘ω’)ノ
 
 
 
 
 
正しい体重のかけ方☝
  
  
  
  Before-After

