テーピングについて

カラダを良くしたい


突然ですが

スポーツトレーナーさんが
テーピングを巻く姿って
とてもかっこいいですよね...



最近テーピングの勉強をしているので
今回はテーピングのお話をしたいと思います✍













◇ホワイトテープ

 伸縮性のないテープで
 関節を固定することが目的です☝

 ガッチリと固定するので
 動きには影響が出てしまうことも。

 











◇キネシオテープ

 伸縮性のあるテープで
 固定することを目的としている
 ホワイトテープとは違い
 筋肉の動きを補助しながら
 動きに制限をかける
ためのテープです☝

 固定が目的ではないので
 動きやすいのです!!

 一般的な茶色のテープだけでなく
 カラフルになってきています♪

 貼り方もいろいろあって
 あみあみに巻く方法もあります!!

 


 
 



☆リンパ液の流れを良くし
 痛みや凝り、内出血を改善する☝


 テープが皮膚を持ち上げ
 体内との間に隙間をつくることで
 リンパの流れが良くなります!

 新陳代謝もよくなるので
 自然治癒力も高めてくれます!




☆血液の流れを良くし
 腫れや内出血を軽減させる☝


 血行が良くなると
 疲労回復が早くなります!

 冷え性の方にもおすすめです♪




☆痛みの緩和☝

 仕事などで特定の部位が痛くなるので
 事前にテープを貼っておくことで
 痛めないよう予防することができます!




☆筋肉の疲労回復を早める☝

 事前にテープを貼っておくことで
 疲労の蓄積の軽減や
 関節の動きのサポートをしてくれます!
 
 後からでも貼っても
 効果はあるのでおすすめです♪




☆無意識にリハビリができる☝

 テープを貼るだけで効果があるので
 そのまま日常生活を送るだけで
 リハビリができます!




☆関節の動きをよくする☝

 筋肉の位置を調整することで
 関節を動かしたときの
 ギシギシ感を改善します!

 また脱臼などでずれた関節を
 元の位置に戻すことにも期待できます!

 さらに
 ホワイトテープと
 組み合わせることで
 より早い回復が期待できるそうです!









 テーピングをするとき
 気を付けるべき点は
 関節のどのような動きに対して
 制限をかけるかを考える
ことです。 


 検索して完成形の形を見るだけでは 
 意味のないテーピングに
 なってしまうこともあるかもしれません。


 一度皮膚に貼って
 引っ張りながら巻くことで
 関節の運動を制限することができます! 


 足の捻挫だと
 親指側が浮くようにひねる内反捻挫と
 その逆の外反捻挫があります!


 テーピングの巻く方向を
 間違えてしまえば
 制限を逆にかけてしまって
 テーピングのおかげで
 もう一度同じ方向に
 ひねりやすくなります!


 ひねってしまった方向とは
 反対の方向に引っ張りながら
 巻くことで制限をかけられますよね!


 方向を間違えることに注意しましょう☝





 ではまた(‘ω’)ノ



タイトルとURLをコピーしました