胸郭出口症候群✍

カラダを良くしたい


その症状!

診断されていないだけで
実はこの疾患ではないか?!


というような

『胸郭出口症候群』について
かいていきたいと思います✍






鎖骨の上あたりから腕にかけての
深いところでは
筋肉・神経・動脈が走っています。



黄色は全部神経です⇩

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: S__9232388-447x600.jpg



これらは表面からみると
隠れています⇩

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: S__9232386-467x600.jpg




そこで何らかの原因により
その神経・動脈が牽引・圧迫されて
次のような症状が現れます。



腕のしびれ痛み脱力感などの感覚障害
握力が弱くなったり
指先が動かしにくくなる運動麻痺、
肩こりなど。


腕のしびれ、肩こりなどは
当てはまる人が多いのではないでしょうか。




なで肩の20~30歳代の女性
筋肉質の30歳代の男性に発症しやすいです⇩



なで肩の20~30歳代の女性では
肩が下がりやすくなっているので
腕も一緒に下がってしまい
神経が下に引っ張られるため
発症しやすくなっています。
【牽引型】


筋肉質の30歳代の男性では
首や胸のあたりの筋肉の発達により
神経や血管が圧迫されて
発症しやすくなっています。
【圧迫型】






デスクワークをしている人にも
多いと聞きました。


長時間のデスクワークにより
ストレートネックになると
首の前の筋肉が緊張して
神経や血管を圧迫してしまいます。

ストレートネックの記事もありますので
よかったら読んでみてください⇩
https://i-sapo-okinawa.com/sz0719/straight-neck/













家でできる
診断テストをひとつ紹介します。


1人ではできないテストなので
家族や友達にやってもらってください☝






『モーレー(Morley)テスト』


自分自身は椅子に座って行います。


もう一人の人は後ろに立って
座っている人の両肩に手を置くような
姿勢をとります。

手の人差し指、中指、薬指を使って
鎖骨の上を真上から床に向かって
垂直に圧迫します。

腕に痛みが広がるように生じる
〔放散痛〕がみられれば陽性です。









胸郭出口症候群の可能性がありますが
テストは他にもあります。

症状が気になる方は病院に行って
みてもらいましょう。

病院では他のテストも
受けれるかと思います!







治療はストレッチ筋力増加運動
筋の緊張をほぐしたり
症状を悪化させないような
動作指導
などが行われます。



自分でできることは
首のストレッチや
肩が下がりすぎないように
意識すること
です☝







私は学校で他のテストも
授業でやったのですが
  陽性のものがあったりなかったり…。

まだ20歳代になって
  半年もたっていないのに…。





最近は学校の課題が増えて
忙しくなってきました。

忙しいときほど体に気を使えるように
していきたいと思います(>_<)


本当は普段から気を使っておけば
このようなことにはならないので
反省します。。。




ではまた(‘ω’)ノ

タイトルとURLをコピーしました