前回は
イッキ飲みの危険性についてかきました!
https://i-sapo-okinawa.com/sz0719/danger-of-sip/
今回は
お酒を飲むメリットと
お酒を飲まない禁酒家について
かいていきたいと思います!
まずは飲むメリットから!
☆食欲増進
 お酒を飲むと
 胃液の分泌が盛んになり
 胃が活発に働くので
 空腹感が増して食欲が増進します☝
☆ストレス緩和
 お酒を飲むことで
 心もからだも緊張がほぐれ
 睡眠もとりやすくなる効果もあります☝
 ウイスキーの香りには
 ストセス抑制の効果があることが
 サントリーと獨協医科大学の
 共同研究によって明らかになっています☝
 ビールの原料であるポップには
 気分を落ち着かせる効果があります☝
 自分の好きな香りのお酒を探すのも
 いいかもしれませんね(^^)/
☆血行促進
 お酒を飲むことで
 血管が拡張されて血行がよくなります☝
 体調不良、冷え性、肩こりの改善や
 美容効果、デトックスに繋がります☝
☆コミュニケーションが円滑に
 アルコールは
 人間の意識や精神活動などをつかさどる
 大脳皮質を麻痺させる働きがあります。
 その大脳皮質は普段
 人間の本能や情緒活動など感情をつかさどる
 大脳辺縁系を抑制しています。
 お酒を飲むことで
 大脳皮質が麻痺され
 大脳辺縁系の抑制が無くなり
 感情があらわになります☝
 よって人との会話も盛り上がるので
 人とのコミュニケーションも
 円滑になります☝
 
☆楽しい気分になる
 お酒を飲んで
 気持ちがいい!楽しい!と感じると
 「ドーパミン」という
 神経伝達物質が分泌されます☝
 
 ドーパミンは快感を与える働きがあります。
 その快感に依存しないように気を付けましょう!
これらが
お酒を飲むことで得られるメリットです⇧
しかし!
これは適量を飲んだ時のお話です!!
メリットをたくさん得るために
ひたすらたくさん飲むのはNGです☝
次はお酒を飲まない禁酒家について!
お酒は飲めるけど
あえて飲まない選択をしている
禁酒家の人たちを英語で
「Sober Curious」(ソーバーキュリアス)
と呼びます。
イギリスで増えてきており
日本にも広がりつつあります!
毎日お酒を飲んでいた人も
全く飲まない生活にすることで
☆頭が冴える
☆だるさが無くなる
☆体調がよくなる
☆睡眠の質が上がる
☆目覚めが爽快になる
☆痩せる(人によっては1週間で2,3㎏)
☆お酒を買うお金が節約される
☆飲み会にいかなくなり
 お金が節約される
 睡眠時間が増える
☆二日酔いがない
あと
からだの右半身の痛みは
お酒の飲みすぎだそうです☝
肩・腕・腰・足・指どこでも
右半身が痛いのなら
禁酒すると治るらしいです!
お酒を
飲むメリット
飲まないメリットを
両方知っているといいですよね(^^)/
お酒に向き合う時間も
大切にしたいですね(^^♪
ではまた(‘ω’)ノ
お酒を飲むメリットと禁酒家について
 カラダを良くしたい
  
  
  
  カラダを良くしたい

